空き家ジャーナル


'}}

空き家の庭放置によるトラブル。適切な手入れ方法とは?

更新日:2024年4月23日

空き家をお持ちの方は空き家そのものの維持管理に注力する場合が多いと思いますが、同様に欠かさず管理維持に努めるべきものが空き家の庭です。

 

空き家の庭の管理が不十分だと、様々なトラブルが発生するリスクが高まります。

今回は空き家の庭放置によって発生するトラブルや、空き家の庭の手入れ方法を紹介します。

 

 

空き家の庭放置で発生するトラブル

雑草の画像

空き家の庭放置で発生するトラブルは主に次のようなものが挙げられます。

 

空き家の庭放置によるトラブル①蚊や蜂など害虫の発生

草木が生い茂ることで、蚊や蜂の繁殖が容易になります。

蚊や蜂のような人に危害を加えるタイプの害虫は隣地にも侵入し、住民に被害を与えるので、早急に対処すべきです。

 

空き家の庭放置によるトラブル②草木の越境による隣人トラブル

草木が伸びすぎて隣の敷地に越境してしまうことは十分に考えられます。

越境は他人の不動産の権利を害する行為ですので、あまり好ましいことではありません。

加えて飛び出した草木が隣地の建物を傷つけたり、通行人や近隣住民にケガをさせる可能性もあります。

法律上、隣地住民は越境している草木を勝手に切ってはいけないので、非常にストレスがたまるでしょう。

越境した草木をきっかけに隣人トラブルに発展する場合もありますので、注意しましょう。

 

 

空き家の庭放置によるトラブル③放火、ごみの不法投棄など治安の悪化

放置されていない庭がある空き家は放火やごみの不法投棄がされやすくなります。

庭の荒れ具合などから人の出入りが少ないと判断されやすくなるためです。

放火やごみの不法投棄をされることで、火災が隣地まで広がったり、ごみからゴキブリなどの害虫が発生し、隣地に入り込むなど、周辺住民まで巻き込んでしまうことになります。

 

 

空き家の庭の手入れ方法

 

上記のようなトラブルを避けるためにも、空き家の庭は早めに手入れをすべきです。草木が伸びきってしまうと手入れがしにくくなるでしょう。

 

そのためできる限りこまめに手入れをしていくことが重要です。ここからは空き家の庭の手入れ方法をご紹介します。

 

 

空き家の庭の手入れ方法①雑草の処理

 

雑草が伸びたままだと、先述の通り「人の出入りが少ない」と判断され、犯罪被害に遭う確率が上がりますそのため防犯上、空き家の雑草の処理は非常に重要です。

 

空き家の雑草を処理する際は、茎と根を引きちぎらないように引き抜き、除草剤を撒くことをお勧めします。そのうえで、防草シートを敷いておくとより効果的でしょう。

 

 

空き家の庭の手入れ方法②庭木の剪定

 

法律上、隣地住民は越境した庭木を切ることができません。

そのため越境している庭木をしっかり確認し、処分していきましょう。

 

以下のポイントに注意すれば、隣人トラブルを起こさずに作業ができるでしょう。

 

・隣家の敷地内に切り落とした枝葉が落ちないようにする

・枝が敷地を大きく越境している際には事前に近隣住民へ剪定作業を知らせておく

・枝葉が落ちることが予想される場所に壊れ物や人がいないか確認する

 

また越境していないものに関しても、成長しすぎている場合は剪定をするなど、適切に管理することを心がけましょう。

 

 

空き家の庭の手入れ方法③庭木の伐採

 

手入れが難しい庭木は伐採してしまうことも考えましょう。

 

庭木の伐採は非常に大変な作業で、ケガや物損のリスクも高まります。

無理に自分の力でやろうとせず、専門業者に作業を依頼するのも良いかもしれません。

 

 

空き家の庭の手入れ方法④雑草と枝葉の処分

 

雑草は普通のごみと同じ「一般廃棄物」に分類され、燃えるゴミとして扱われることが多いです。

 

空き家がある地域の自治体によって処分方法が異なりますので、しっかりと確認したうえで適切に処分しましょう。

枝葉に関しては燃えるゴミとして収集する場合と資源ごみとして収集する場合があります。

 

こちらも処分する前にごみの処分方法を確認しておきましょう。

 

 

自分でできない場合は専門業者に依頼しよう【東京空き家相談協会がおすすめ】

 

管理すべき空き家が遠方にある場合や一人での作業に不安がある場合は、専門業者に作業を依頼すると良いでしょう。

 

費用は掛かりますが、自分ではできない部分の手入れも任せることができます。

 

専門業者に庭を手入れしてもらう場合に発生する費用は主に下記の要素で決められています。

・面積単位(1㎡当たり)

・時間単位(1時間当たりもしくは1日単位)

・除草の量や草の長さ

 

必ず複数の業者に見積もりを依頼し、費用が安い業者を選びましょう。

 

特におすすめしたいのが私たち、一般社団法人東京空き家相談協会!

当協会は本コラムでご紹介したような草刈りなどではだけでなく、空き家の管理代行・解体・清掃・売買・利活用・解体など幅広く解決までの相談サポートをしております。

 

さまざまな業者と提携しており、庭の手入れを専門とする業者の無料ご紹介も可能です。相談者様から紹介手数料を頂戴することは一切ございません

当協会で一括見積をした後、最安値かつ信頼できる専門業者をご案内いたします。

 

まずは以下の画像をクリックしてお気軽にご連絡ください!

相続・空き家の総合相談窓口
こちらの画像をクリックして相談予約しましょう!

 

または以下からご相談ください!

電話番号➡ 03-6258-0496

メール➡ message@tokyo-akiya.info

 

以下から不動産の売却査定をお試しすることもできますのでご活用ください!

 

 

何から話せばいいか分からない方でも大歓迎!

この記事を書いた人

'}}

一般社団法人東京空き家相談協会

小峰千波

学生時代からまちづくりに関心があり、地元をはじめとした地域活性化活動や環境経営に携わっていた。 故郷の過疎化を感じ、人が生きやすく集いやすい環境づくりがしたいと感じ、 現在は一般社団法人東京空き家相談協会の相談員として、ご相談者様に寄り添ったサポート活動をしている。 自然と動物が好きです。