空き家の中に残っている私財を残置物(ざんちぶつ)と呼びます。この残された私財を放置したままだと、将来解体するときにも費用がかかってしまいす。
そんな空き家の残置物を片付けるには、どのような方法があるのでしょうか?空き家の片付けをしたいけれど、手順がわからない、どこに依頼すればいいのか迷っているという方に向けて、正しい撤去方法をご説明します。
空き家のゴミ屋敷が深刻化している
かつて暮らしていた家も、管理する人がいなくなれば物はそのまま残され、朽ちていってしまいます。
そんな空き家に物を放置した状態でいれば、将来解体するときに多額の費用がかかってしまうのです。
また、空き家の中に不要なものを放置したままだと、そこに害獣や害虫が発生したり、火事などの事件を引き起こす原因につながったりするのです。
だからこそ、ゴミ屋敷化してしまった空き家も、私財を放置したままになっている空き家も、できるだけ早く不要なものを処分することがトラブル防止につながるのです。
空き家の残置物があると売却しづらい
空き家の中に、残置物がある場合はそのままでも売却できる可能性はあります。
その方法とは、残置物があったとしても、誰かしら買い手がいるケースです。この場合は残置物に骨董品としてや資産的価値があるなど、何らかの引き取り手がつくような場合のみです。
基本的に空き家を売却するのなら、残置物はきれいに撤去したうえで買い手を探す必要があるのです。
空き家を解体する場合でも、残置物が大量にある状態ではそのまま壊すことができません。
特に家電などはリサイクルが必要な品目も多く、家と一緒に壊せないのです。
それゆえに、空き家の残置物は放置しないで、しっかりと空き家の管理者が処分する必要があります。
空き家の残置物処分の方法とは?
空き家の残置物を処分する方法は、大きく分けて自分で片付けるか、業者に回収と清掃を依頼する2つがあります。
自分で空き家の残置物を撤去する場合
自力で残置物を撤去するには、まず外にすべて持ち出す必要があります。
そのうえで、ゴミの種類ごとの分別してから、不要なものは処分し、売却できるものは売るという流れです。
残置物が少なければ数日で完了できる作業ですが、一軒家の各部屋に残置物があるままでは、自力で処分するにはたくさんの時間と体力が必要になります。
また、正しい分別の手間があり、大きな家具になれば解体しなければ、自治体から引き取ってもらえないところもあるのです。
自分で残置物を撤去できれば、その分処分にかかる費用は抑えられるところがメリットです。
残置物を清掃業者に回収してもらう
残置物を業者に回収してもらうのなら、自力で重い荷物を運び出す負担がありません。
さらに、分別もプロに任せられるため正しい方法で残置物を撤去できるのです。
プロの業者に依頼する分、費用はかかりますがまだ使えるものがあれば、その場で買取してくれる可能性があります。
家具や家電だけでなく、自宅に眠っていた骨董品やブランド品、コレクションアイテムの数々が高値で売れることも考えられるのです。
すると撤去費用から売却したお金を支払いにあてられる分、お得に回収してもらえるメリットもあります。
早めの身辺整理が空き家のゴミ屋敷対策になる
ゴミ屋敷の残置物をすべて撤去するとなれば、費用は数十万円と高額な料金がかかります。
そのためにも、早めに身辺整理していらないものを減らすことが、その後の空き家の解体や活用につながっていくのです。
身辺整理は空き家にする前に、使っていないものを仕分けし、今後使うものだけを手元に残す方法です。
これにより、空き家を解体するときの費用も減らせるのです。空き家の片付けや、残置物についてお困りなら、ぜひ東京空き家相談協会にご連絡ください。
まとめ
ゴミ屋敷の片付け、空き家になった部屋の残置物撤去は、プロの業者による片付けが確実でスムーズです。
東京空き家相談協会は、お客様の希望に合わせてスピーディーにおすすめの業者を紹介しています。
また、どのくらいの物量があるか確認する現地調査も無料で行なっており、それによりその場で見積もりをさせていただきます。
詳しいお見積りは残置物撤去業者によって変わるため、相見積もりをとり、そこから最安値かつご相談者様のご希望に沿った業者を厳選・ご案内しております。
ちなみに、紹介手数料など当協会から発生するご請求はございません!
ほかにも空き家に関する解体や買取、売却、活用まで、あらゆる悩みもご相談ください。
または以下からご相談ください!
電話番号➡ 03-6258-0496
メール➡ message@tokyo-akiya.info