親と実家に暮らした経験がある方が気にしなければならないことは、いつか実家を相続する可能性があるということです。
ないに越したことはありませんが、親が急病で入院する、介護施設に入所するといった理由で実家が急に空き家になることも考えられます。
その場合どうしたらよいのでしょうか。
親が施設に入所、実家はどうする?
例えば親が老人ホームに入所し、急遽実家が無人になってしまったとします。
この時、実家をどのように処分するのが正解なのでしょうか。
既に自分の家族と暮らしている方などはいきなり実家に引っ越すというのは難しいでしょう。
急に実家を所有することになった場合、どんな方でもできる実家の処分方法は次の3つになります。
・空き家にする
・売却する
・賃貸に出す
これら3つにはそれぞれ注意点やメリット・デメリットが存在します。
次項から、実家の各処分方法に関して説明していきます!
メリットはオレンジ文字、デメリットは青文字でご紹介しますのでご注目ください。
実家の処分方法①空き家にする
何もせず、実家を所有し続ける方法です。
もし親が施設から戻ってくる可能性がある場合、住み慣れた実家に戻ってこれるようあえて空き家にする方もいます。この方法のメリットはとにかく楽であることです。
実家を所有するだけなので、特別な作業をする必要がありません。
しかしデメリットとして
・不審者が侵入したり、放火、不法投棄の恐れがある
・庭の草木が繁殖してしまう
・害獣、害虫の発生
・上記の発生によって建物の資産価値の低下や近隣トラブルが起きる
ということが挙げられ、デメリットばかりの方法です…。
また放置を続けると、空き家対策特別措置法に基づき、管理不全空き家や特定空き家に指定されることがあります。
こうなると住宅にかかわる固定資産税の特例が外され、税額が実質6倍になってしまいます。
周辺環境に害を及ぼす空き家として、自治体による行政代執行につながる可能性も高まります。
以下の空き家ジャーナルにて詳細をお話しておりますが、通常解体業者に依頼するよりも高い費用を負担し強制的に解体されることになります。
正直、良いことがないので実家を放置するのはやめましょう。
大切な思い出の詰まった家を放置してしまうのはもったいないことです!
せめて、定期的な清掃や庭木の剪定など、実家を管理することをお勧めします。
東京空き家相談協会では月5,000円~専門スタッフによる空き家の管理代行サービスを行なっております。以下のように、郵便物の転送や庭木の剪定サービスも承っておりますので、ぜひご連絡ください。
それ以外にも、相続手続きや売却・スピード買取・解体といった幅広いサービスを、専門家と提携して無料でご案内しております。
実家の処分方法②賃貸に出す
実家を一時的に賃貸に出す方法です。
賃貸借契約には「普通借家契約」と「定期借家契約」の2種類があります。
「普通借家契約」は退去のタイミングを自由に決められないが賃料が高く取れ、
「定期借家契約」は契約期間が終われば確実に退去してもらえるが賃料が安くなりやすいという特徴があります。
この方法をとることで、家を所有しつつ収益が見込めるというメリットがあります。
一方デメリットとして
・事前にリフォーム、実家片付け等の費用が必要
・借主とのトラブルの可能性
・住まなくなってから3年後の年末が過ぎると税優遇がうけられなくなる
といったことがあります。
その他にも実家の相続が確定していて、立地が良い場所であれば実家を解体して駐車場用地などとして活用すると良いでしょう。
実家の処分方法③売却する
親が入所先から戻る可能性が低く、実家を活用する意思がなければ、売却してしまうのが一番でしょう。実家を売却することで、売却益を入所のための資金や施設の経費に充てることができます。
また、固定資産税がかからなくなるという、税制面でのメリットもあります。
しかしながら、思い入れのある実家には二度と戻れなくなります。
他の方法に比べてメリットは大きいですが、売却の決断は慎重に行いましょう。
さいごに
実家の処分をどうするかでお悩みの方は東京空き家相談協会にご相談ください。
当協会では主に空き家の売却・活用・管理・解体のご相談を承っており、ご相談内容に合わせて適切な業者をご紹介いたします!
ご紹介後も担当相談員が最後までお客様に寄り添い、サポートするため安心して思い入れのある実家を任せていただいています!
まずは下記からご連絡ください☟
お問合せフォームはこちら
または以下からご相談ください!
電話番号➡ 03-6258-0496
メール➡ message@tokyo-akiya.info